社名とブランド

今日は石川島播磨重工業(株)が(株)IHIに社名変更する
という話です。

同社のプレスリリースの一部です。
・・・・・・・・・

当社はこのたび、グループ全体でより先進的な
グローバルブランドへの成長を目指すために、
商号を当社の略称として広く認知されている
「IHI」に変更し、これを契機にしてグループ全体で
ブランド戦略を強化することといたしました。

・・(中略)・・今後、「IHI」を社名の一部に付けるなど、
グループ内の関係会社にも展開し、「IHI」ブランドを
国内外に共通するグループブランドとして価値を高めるとともに、
グループ従業員の求心力とアイデンティティの高揚を図り、
グループ経営を強化していく方針です。

 「IHI」への商号変更には、従来のハードメーカーのイメージが
強い社名から、よりエンジニアリング志向を想起する社名に
変更することにより、事業構造改革に向けた強い意思も
織り込んでいます。

・・・・・・・・・(引用終わり)

社名を変更することで、同社では、

グローバルブランドを目指すこと
グループ経営を強化すること
グループ従業員の求心力とアイデンティティを高めること
従来ののイメージを変えること
事業構造改革への強い意思を盛り込む

をねらっていることがわかります。

3月27日の日本経済新聞朝刊によると、
グループ70社も1年以内に「IHI」が付く名称に変更し、
本体の社名変更費用は10億円弱を見込んでいる、そうです。

同社の18年3月期の単体売上は6,127億円、
経常利益は125億円です。
(連結売上高は1兆4,617億円です。)

10億円弱の費用は同社でも決して小さい額ではないと思います。しかし、先に挙げた効果を期待して社名を変更するのです。

逆の言い方をすると、先に挙げた効果がでるなら、10億円弱は
投資として妥当だと同社では判断しているとも言えます。

名前はブランド戦略のなかで極めて重要です。
社名もブランド戦略として投資の対象となることを認識しましょう。

名刺デザインを変えて販路開拓!

今日は名刺の特長を考えます。

昨日、名刺は、個性を伝えることやPRに有効だと書きました。

これらは、服装でもWebサイトでも伝えることができます。

しかし、名刺には次のようなメリットがあると思います。

1.名刺は相手に大切に受け取ってもらえる

 名刺にまつわる話で、以前、こんなニュースがありました。

 長野県知事に就任した田中康夫さんが部下となる
 長野県の職員に名刺を渡しながら挨拶をしていました。

 その中で、職員のひとりが、「組織のトップが部下に名刺を
 渡すのはおかしい」という趣旨の発言をして、
 知事から受け取った名刺を折り曲げたことがありました。

 このやりとりがニュースで放送され、
 その後、この職員の方に大きな批判が集まりました。
 
 最も多かった批判は、名刺を折り曲げることは失礼だ、
 というものだったと記憶しています。 

 組織内で名刺を配ることの是非は、さまざまな意見があると
 思いますが、名刺を大切に扱わないことはマナー違反であると
 いう考えは大多数だと思います。

 私も「名刺は相手の顔だと思って扱うように」と、
 新入社員研修で習いましたが、
 名刺はチラシやパンフレットのように粗雑に扱われることは
 まずありません。

 また、人は名刺をもらって嫌な気分になることは
 少ないでしょう。

 なぜなら、名刺を渡すことは名前や所属、連絡先を明かす
 最も基本的な自己開示であり、
 開示を受けることに対して、受け手は安心するからだと
 思います。

 ですから、名刺は相手が受け取ってくれて、大切に扱われる
 媒体なのです。


2.情報を見てもらえる可能性が他の媒体に比べて高い

 名刺はサイズが小さく、多くの情報は載せることには
 向きませんが、 情報量が少ない分、忙しい相手も
 サッと 読んでくれる可能性も高いと考えられます。


3.名刺は名刺ホルダーなどに保存されることが多い

 名刺は受け取った後に、
 さまざまな方法で管理されていますが、
 名刺ホルダーなどで管理・保存されることが多いです。

 受け取った相手が特にビジネスパーソンの場合、
 チラシのように捨てられる可能性は低いです。
 

4.名刺は会話の糸口やアイスブレイキングに使える

 名刺を渡す場面では、初対面であることがほとんどです。

 過去にみなさんも、話題に困ったことや、
 緊張したことがあると思います。

 しかし、相手と自分に共通する話題のきっかけとなる文章や、
 お互いの緊張をほぐすような明るいデザインの名刺なら
 初対面でもコミュニケーションがやりやすくなります。


このように考えると、名刺は、他の媒体より
優れた面がたくさんあることに気づきます。

名刺は、氏名や連絡先を知らせるだけでなく、
自己PRや販路開拓などの強力なツールとなる可能性を持っているのです。

みなさんの名刺のに書いてある情報やデザインは、
相手へのアピールとして充分ですか?

名刺デザインを変えたら、販路開拓がもっとうまくいくかもしれませんね。

「はじめまして」の名刺展

こんにちは。
昨日のフィギュアスケートは素晴らしかったですね。
安藤美姫さん、浅田真央さん、
男子の高橋大輔さん、他の選手も良かったです。

石川での大きな地震も気になりますが、本題に行きます。

先週、「『はじめまして』の名刺展」に行きました。
印刷博物館で開催されている展示会です。

日本マクドナルドやNTTレゾナントなど、
さまざまな企業の名刺が展示されています。

例えば、日本マクドナルドの名刺は、
フライドポテトやハンバーガーなどの形をしています。
会社の看板商品の宣伝にもなって、親しみもわきます。

「goo」を運営しているNTTレゾナントの名刺は、
顔写真が名刺の裏面にあって、切込みもあります。

この切込みに名刺の角を差し込むことで、
複数の名刺を球状に組み立てることもできます。

丸くつながっている感じが、コミュニケーションを促す同社を
うまく表していると思います。

このように名刺は、単に名前や連絡先を知らせるだけでなく、
個人・企業の個性を表現することや、PRにとても有効なツールなんです。

面白いですから、ぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
4月8日までです。

名刺の特長は次回以降にまたお伝えします。

はじめまして

はじめまして。ついにブログデビューです!

このブログでは、中小企業診断士である私が、
ブランド、デザイン、マーケティング、中小企業政策など
について、中小企業の経営に役立つよう解説していきます。

中小企業経営に、ブランド、デザインが
もっと活用されるようにしたいと思っています。

よろしくお願いします。