東京デザインマーケット 2007年度訪問レポート

東京デザインマーケットに行ってきました。

東京デザインマーケットは、このブログで先日ご紹介しています。
(9月16日の記事)
http://brand-design.seesaa.net/article/55700780.html


今年で4回目を迎えた東京デザインマーケットは、
31社が出展し、44件のデザイン提案が発表されていました。

応募総数53社131件の中から選ばれた提案ですから、
面白いデザイン、アイデアばかりです。

デザインマーケット2007(1).JPG
            会場の様子

すべての提案を見て、ほぼすべてのデザイナーと話してきました。

建築デザイナーや、グラフィックデザイナーが、
プロダクトデザイン(工業デザイン)に取り組んだケースも
2~3割はあったと思います。

本業に隣接するデザイン分野への挑戦ですが、
もともと持っている視点が活かされたデザインだったと思います。

デザイナーは遠方からも出展していますが、
来場者も全国から来ていたのではないでしょうか。盛況でした。


デザインマーケット2007(2).JPG


提案は試作品で、商品化には、まだ課題があるものも
多かったのですが、
かなり完成度の高いデザイン提案もありました。

グッドデザインプレゼンテーションの展示品と比べると
親しみがわくものや、デザイナーらしさがでている提案が
多かったです。


私個人としては、中小企業へお勧めしたいデザイナーと
短時間でどうやって知り合えるかというテーマがありましたが、

面接と一緒で、短時間の会話だけでは、
優れたデザイナーを見つけるのはなかなか難しいですね。

コミュニケーション力、洞察力をもっと磨かなくてはいけませんね。

多くの優れたデザインを見て、
多くのデザイナーと話すことが重要です。
トレーニング、経験を積んでいきます!