おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
横浜の日本大通では写真の通り銀杏が美しく色づいています。
晩秋の風景ですね。でも今日から師走。ラストスパートです。
さて、私は11月25日に東京デザインマーケットに行ってきました。
東京デザインマーケットは、デザイナーが出展している展示会で、
中小企業とデザイナーの出会いを目的としています。
東京都が産業交流展2008の中で開催しています。
今年で5回目を迎えました。
東京デザインマーケット
http://www.tokyo-design-market.jp/
昨年の東京デザインマーケットについても、
当ブログで記事にしていますのでご覧ください。
http://brand-design.seesaa.net/article/62721945.html
今年も100を超えるデザイン提案の中から、
審査で選ばれた28のデザイン事務所が出展していました。
他のデザイン展示会に比べて、デザイン関係者以外の客層が多く、
デザイン初心者が見やすい展示会です。
私は東京デザインマーケットを3年続けて見ております。
中小企業経営者に紹介できる
良いデザイナーを求めて訪問しました。
私なりのデザインやデザイナーの評価軸があります。
そして今年も新しい出会いがありました。
私からもご紹介いたしますが、中小企業の経営者も
できるだけ自らデザイナーを探しに行きたいものですね。