おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
事務所名の「ブランドファイン」が商標登録されました。
商標登録第5218807号「Brandfine/ブランドファイン」
この商標は弁理士のアドバイスなしで自力で出願、登録しました。
発明協会神奈川県支部の出願アドバイザーに助けていただいて、
パソコン電子出願で出願したのが2008年6月2日(月)です。
事務所の開業は4月1日でしたが、出願料が6月に値下がりするのを
知っていたので、それを待って出願しました。
値下げに関しては昨年、当ブログでも記事にしています。
(参考)2008年6月1日「特許・商標料金値下げ」
http://brand-design.seesaa.net/article/98787746.html
私は発明協会にある共同パソコンを使って、特許庁へ出願しました。
パソコンの使用は無料ですし、
出願アドバイザーはとても親切で丁寧に教えてくれました。
本当にありがとうございました。
登録査定の認証・発送日は2009年2月20日で、
その後、登録料を納付して2009年4月3日に登録となりました。
商標は登録から10年間有効で、10年経ったら更新できます。
何度でも更新延長できます。
登録は大丈夫かなと思っていましたが、
登録査定をもらった時は、やはりうれしかったです。
ブランド・デザイン分野で経営コンサルティングを行う以上、
早く取りたかったので、ホッとしています。
これでコンサルティングにも、これまで以上に力が入ります!
無用なトラブルを避けるため、ビジネスを順調に成長させるため、
中小企業も商標登録しておくことを勧めます。