企業診断12月号特集を執筆しました

こんばんは。中小企業診断士の山口達也です。
今日は同友館の雑誌「企業診断」のご紹介です。

企業診断.jpg

月刊「企業診断」は、1953年4月に創刊した
日本で唯一の経営コンサルティング実務の専門誌です。

中小企業診断士の業界雑誌であり、
中小企業診断士を目指す人も多く読んでいます。

12月号の特集は「デザインが中小企業を救う!
-中小企業のためのデザイン経営入門-」です。
本日発売です。

私が代表幹事を務めているデザイン経営研究会の
メンバーで執筆しました。

「企業診断」の長い歴史の中で、デザインが特集されるのは
おそらく初めてではないかと編集長は話していました。

経営コンサルタントも今まであまりデザインに
目を向けてこなかったということでしょう。

記事では、経営の観点を持つ方向けに、
デザインの入門から実践的な実例まで盛りこみました。

中小企業経営者やデザイナーが読んでも役立つ内容のはずです。

私も経済産業省へのインタビューや
地方自治体のデザイン支援について執筆しています。

経済産業省へのインタビューは麻生政権の時に
実施したものですが、

事務次官の記者会見の禁止を打ち出した鳩山政権に変わった
今では、もしかしたら実現が困難な企画かもしれません。

ぜひお買い求めください。

ご購入を希望される方は同友館Onlineへどうぞ。
また、大きな一般書店でも販売しています。

同友館Online
http://www.doyukan.co.jp/store/

日本デザイナー学院の講師を務めています

こんにちは。中小企業診断士の山口達也です。
横浜も朝晩は寒くなりましたが、紅葉も色づき始めました。

この秋から、私は日本デザイナー学院の講師を務めています。

日本デザイナー学院.jpg

東京渋谷にある専門学校でグラフィックデザイナーや
イラストレーターなどを輩出しています。

私は現在、「SP&ディスプレイデザイン」という科目を
担当しています。

SPとはSales Promotionの略で販売促進を意味します。

授業内容は、実際の店舗からPOPや陳列などを
学んでいくのが中心です。

商品コンセプトやストアコンセプトと
デザインの結びつきについて多角的に話しています。

ビジネス視点でのデザインを感じとってもらいたいですね。

また、デザイナーに必要なマーケティングや知的財産権の
知識もお伝えしています。

一方的に何かを教えるスタイルにせず、
できるだけ生徒の皆さんが考えて、発表する授業にしています。

生徒の皆さんは若く、
意見や発表を聞くと、考えも型にはまらず自由です。

私は大いに刺激を受けています。

期末に出来上がる課題を見るのも楽しみです。

東京デザイナーズウィーク2009

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。

昨夜はフジテレビの「エチカの鏡」を見て、後悔しない人生に
ついて考えさせられました。心揺さぶられましたね。

さて、今日は東京デザイナーズウィーク2009の訪問レポートです。

100%designtokyo2009.jpg

東京デザイナーズウィークのメイン会場は明治神宮外苑で、
10月30日から11月3日まで開催されていました。
会場内は撮影禁止なので、テントの外からの写真です。

この1週間は東京デザイナーズウィークの他にも
デザインタイドや東京デザインマーケット、デザインタッチなど
デザインイベントが目白押しでした。

東京デザイナーズウィークは、
おそらく日本最大のデザインイベントでしょう。

インテリアやプロダクトデザインの展示を行う
100% Design Tokyoを中心にさまざまな催しがあり、
昨年のメイン会場の来場者数は5日間で76,499人でした。

他にもコンテナ展、SHOP EXHIBITIONなど、
新商品やブランド力や企業活動をアピールする展示などがあり、
見て回る楽しみもさまざまです。

私は11月3日に行きました。

事前入場登録をしていったのですが、入場チケットを買うために
約30分間外で列に並んだのには参りました。結構寒かったです。

来年は改善していただきたいものです。
クレジットカードで事前決済できればよいですね。

来場者の客層は若く、私より若い方が多いように感じました。

ただ、実際の数字は分かりませんが、
昨年の方が出展者が多かったような気がしました。
これも不景気の影響でしょうか。

STUDENT EXHIBITIONでは大学や専門学校などが出展しています。
今年は展示場所は外でちょっと寒そうでした。
雨の時はどうするのでしょうか・・。

東京デザイナーズウィーク2009.jpg

STUDENT EXHIBITIONの奥にはコンテナ展も小さく映っています。

全体的に普通のビジネス展示会に比べて、
華やかさ、エンターテイメント性が高いイベントです。

東京デザインマーケット2009

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
東京デザインマーケットへ行ってきました。

11月4日から6日まで東京ビッグサイトにて開催していました。

東京デザインマーケット2009.jpg
tokyodesignmarket2009.jpg

デザイナーと中小企業の出会いの場を目的とした展示会で、
デザイナーが新たなデザイン提案をもって出展しています。

私が最も楽しみにしているデザインイベントです。

東京都が毎年開催しているのですが、もう6回目になります。

今年も30社・団体のデザイナーが出展していました。

東京デザインマーケットの実際の運営をしている
日本産業デザイン振興会の方によると、
今年は来場者が多かったようです。

展示場所にいないデザイナーもいて、
お会いできなかった方もいますが、
私も多くのデザイナーとお話しできました。

出展デザイナーも東京デザインマーケットに対する
理解が進んできたようで、
充実した展示会になってきたように思います。

さまざまな業種の方とお話しできることを
楽しみにしているデザイナーが増えているのです。

私もデザインやビジネスに対する考え方を中心に質問しました。

共感できる方もいて、今後一緒に仕事をしたいと感じる
デザイナーとの出会いがありました。

(参考)
グッドデザイン賞公式ブログ
http://jidpo.typepad.jp/gmark/
http://jidpo.typepad.jp/gmark/2009/11/post-b935.html

当ブログ2008年12月1日の記事:東京デザインマーケット2008
http://brand-design.seesaa.net/article/110488780.html

DESIGN TIDE TOKYO 2009

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
DESIGN TIDE(デザインタイド)が11月3日まで開催されています。

DESIGNTIDE TOKYO 2009
http://www.designtide.jp/09/jp/

DESIGNTIDE2009.jpg
デザインタイド2009.jpg

メイン会場は東京ミッドタウンです。

今年は綿を素材にした雲でブースを区切っています。

面白かったですが、たくさんの来場者がいたこともあって、
見て回るには、ちょっと大変でした。

時間の関係で、すべてのデザイナーと話せませんでしたが、

出展デザイナーがデザインだけをアピールして、
自らを売り込む動きが不足していたのが、
個人的には気になりました。

デザインコンペではないのですから、
展示しているデザインを商品化したい、
という思いだけでは、もったいないと思います。

デザインに対する考え方や、デザインの実績などを
もっと情報発信する場にしてほしいです。

メーカーとしては、
自分に関係がありそうというデザインがあれば、
行ってみてはいかがでしょうか。

昨年のデザインタイドの記事:DESIGNTIDE TOKYO 2008
http://brand-design.seesaa.net/article/109259973.html