ツイッターのドメイン取っていますか?

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
寒い日が続きますが、桜も満開まであと少しです。

今日はtwitter(ツイッター)の話題です。
http://twitter.com/

オバマ大統領が大統領選挙で使ったとして
1年半ほど前から耳にしていましたが、
最近、利用者が増えているようです。

日本でも鳩山総理や大臣、有名企業の社長などが利用しており、
数百万人の利用者がいるようです。

ここで中小企業の経営者の皆様にお伝えしたいのが、

「自社名でツイッターのドメインやユーザ名を取っておきましょう」

ということです。

すでに始めている方は良いのですが、まだやるつもりもない方も
ドメインやユーザ名だけは押さえておきましょう。

始めるのは、そんなに難しくありません。

ただ、私は今のところブログでの情報発信の継続を考えています。

まとまった情報をしっかり発信したいと思っておりますので。

しかし、短い言葉で高頻度に「つぶやく」必要が出てくれば、
始めるかもしれません。

その時に「ブランドファイン」「brandfine」が
もし他の方に取られていると嫌ですので、2月に始めました。

http://twitter.com/brandfine

講師を務めているTAC中小企業診断士講座を
フォローしているだけです・・。

皆様も自分の屋号などでドメインやユーザ名を取って、
とりあえず始めておくのはよいと思います。

なお、転売による不正な利益を得るために、他社名に似た
ドメインを取得すると不正競争防止法に触れるおそれがあります。

念のため、悪しからず。

中小企業診断士の広場からリンクされました

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。

当ブログが先日「中小企業診断士の広場」からの
リンクを受けました。

中小企業診断士ブログリンク集
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/blog_link.html

中小企業診断士の広場」とは、
独立行政法人中小企業基盤整備機構が運営する
中小企業ビジネス支援サイト「J-Net21」内の1コーナーです。
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/index.html

中小企業庁の外郭団体が運営する公的なwebサイトなので、
簡単にはリンクしていただけません。

内容や更新頻度などの審査があり、
中小企業診断協会の推薦を受けてリンクされました。

2007年3月24日に始まった当ブログも3周年です。
毎週欠かさず書き続けたことが認められました。

他の経営コンサルタントのブログでは
ブランドやデザインを専門に書いているものはありませんが、
他の経営分野の話や日記も面白いものです。

私もときたま拝見しています。

ブログリンクによって、
さらに多くの方に読んでいただけると期待しております。

中小企業診断士の資格に恥じぬブログの充実のため、
これからも読者から喜ばれる記事を書き続けていきます。

よろしくお願いします。

満員御礼!「ちば戦略的デザイン活用塾」

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。

4週にわたって担当した「ちば戦略的デザイン活用塾」のCコース

伝達力でつかみ獲る!
~集客UPの販促計画・販促デザイン実践技法~
が3月9日に終了しました。

千葉戦略的デザイン活用塾.jpg

おかげさまで当初の定員を超える受講者にお話しでき、
キャンセル待ちが出るほどの盛況な講座になりました。

主催者ほか皆様のご尽力で素晴らしい環境で講演できました。
本当にありがとうございました。

「デザイナーに頼むって、よくわからなかったし
不安だったんですが、不安がなくなりました。」

「やらなきゃいけないことがハッキリしました。」

「デザインへのお金のかけ方が初めてわかりました。」

「すごく使えるツール(シート)をありがとうございます。」

「3時間があっという間でした。」

講座終了後、受講者の方から上のような声をかけていただき、
コーディネーター・講師として企画段階から携わった
甲斐があったと嬉しく感じています。

千葉戦略的デザイン活用塾2.jpg

八木清商店(やぎせいしょうてん)様からは、
「純かすてら」を頂戴しました。
http://www.yagisei-shouten.rpr.jp/

地元の純米吟醸酒を染み込ませ、
ビートルズの曲を2週間聴かせたユニークなカステラです。

純かすてら.jpg純カステラ.jpg

しっとりしているけれども甘すぎない味です。
大人のチーズケーキみたいな味です。

「毎週お世話になったので」とおっしゃって、品切れをしてしまう
こともある人気商品を、プレゼントしていただきました。
本当にありがとうございました。

他の受講生の方からも、懇親会で
さまざまな楽しいお話を教えていただきました。
ありがとうございました。

受講生の皆様、お疲れ様でした!
ますますの商売繁盛を目指してがんばりましょう!

セミナー「売れる商品企画とデザイン思考」をやります

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
私が講師を務めるセミナーのご案内です。

マーケティングデザイン ~売れる商品企画とデザイン思考~

主催:株式会社日本テクノセンター
日時:2010年6月4日 10時30分~17時30分
場所:日本テクノセンター研修室
(東京都新宿区西新宿二丁目7-1 小田急第一生命ビル 22階)

概要:モノ作りにおけるデザインの重要性を、豊富な実例を利用して詳解。商品シェア、経営力UPにつながる新製品開発をしよう!

プログラム:
Ⅰ.経営戦略としてのデザイン
 1 .数値で納得!売上を伸ばすデザイン
 2. デザインが果たす3つの役割
 3. なぜデザインが今、重要なのか
 4. 中小企業が成し遂げた評価軸をずらした商品開発

Ⅱ.ブランディングとブランドマネジメント
 1.商品開発の前に確認しなくてはいけないこと
 2.事例で学ぶブランドマネジメントと商品開発

Ⅲ.商品企画を生む2軸の方法論
 1.アイデア発想とニーズ探索
 2.演習(アイデア発想とニーズ探索)

Ⅳ.デザインするなら知らなきゃいけない経営理論と予算計画
 1.デザイン投資の考え方
 2.全体予算を考える
 3.インハウスデザイナーと外部デザイナーの使い分けのポイント

Ⅴ.イノベーションをもたらすデザイン思考
 1.デザイン思考とは何か
 2.デザイン思考への環境整備
 3.演習(デザイン思考)

受講料:1名:47,250円
(同時複数申し込みの場合1名:42,000円)

デザインのセミナーでは、デザイナーの過去の「作品」を
見ながら、クリエイティブの良さを定性的に
学ぶものも少なくありませんが、

本セミナーでは実例を挙げてデザインが高収益を
もたらすことを定量的に解説します。

また、デザイン担当者が知っておくべき経営の考え方や、
イノベーション創出の手法として近年話題になっている
デザイン思考を身につけることも目指します。

ぜひお越しください。

お申込・お問合せは、日本テクノセンター様へお願いします。
http://www.j-techno.co.jp/

ロゴをあえて崩すGoogleのDoodle

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
今日の話題はGoogleのロゴです。

本日3月1日、インターネット検索エンジンを提供する
Google日本版のホームページに使われる
「Google」のロゴは特別なものになっています。

グーグル日本のホームページ
http://www.google.co.jp/

3月2日以降に、本記事をご覧になっている方は、
Google日本の公式ブログをご覧ください。
http://googlejapan.blogspot.com/2010/02/doodle-4-google-2009.html

祝日や記念日などに使用している特別な「Google」のロゴを、
Googleでは「いたずら書き」を意味する
「Doodle」(ドゥードゥル)と呼んでいます。

一般的はホリデーロゴと呼ばれていたりします。

本日3月1日のGoogleロゴをデザインしたのは
神奈川県海老名市の小学生です。

小中学生を対象とした
「Doodle 4 Google」(ドゥードゥル フォー グーグル)
という名称のデザインコンテストのグランプリ作です。

とても優美で、わかりやすいロゴです!

今回のコンテストのテーマは「私の好きな日本」でした。
日本での開催は初めてだったようです。

ロゴは基本的に厳格に守るべきものです。
しかし、Googleではあえて崩しています。

見る者の心を和ませる美術性が
コンピュータ画面から人間らしさを感じさせます。

もともとGoogleの基本ロゴはカラフルで、
機能的ではあるが、無味乾燥にも見えるホームページに
わくわく感や多様性を与えているように見えます。

Doodleも、その延長線上にあるのかもしれません。

ただし、この特別ロゴは上級者が行う「型破り」です。
ブランドやデザイン面を深く考えての行動です。

基本を知らない「型なし」ではありませんので、
初心者は安易に真似をしない方が無難です。

マイコミジャーナルにも
関連する面白い記事がありましたのでご紹介します。



直接のリンクはこちらです。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/02/23/google_webmaster/