音楽で販売促進しよう!「そして持病がある」

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。

ここ数日で一気に鹿児島から東北まで梅雨明けしましたね。
よい天気です。

さて、アメリカンホーム保険会社(アフラック)の保険
「新やさしいEVER」のテレビコマーシャルを
ご覧になったことはありますか。

「僕にはゆめ~がある、希望がある、そして持病がある」

という歌のCMです。

ご覧になったことがない方は、
アフラックのTVCMサイトからご覧ください。
http://www.aflac.co.jp/duck/cm/index.html

「持病の歌」と名付けられたこの歌を、
俳優の北村総一朗さんが朗らかに歌っています。

私は最初に聞いた時は耳を疑ってしまいました。
「持病がある」と聞こえたけれども本当かと。

それくらいに意外性のある歌です。
ギャップがあって笑えます。そして覚えてしまいます。

程度は別にせよ、人は何らかの病気を抱えながら生きていく
わけですから、明るく笑って病気とつきあっていくことも、
その人の心の強さでしょう。

それにしても、アメリカンホーム保険会社のTVCMは
よくできています。

「猫とアヒルが力を合わせてみんなの幸せを~まねきねこダック」

「アヒルンルン、アヒルンルン、僕た~ちは一生一緒さ、
アヒルンルンルン、クウェ、クウェ、クウェ、クワッ、
クワッ、クワッ、アヒルのワルツ」

といった意外性のあるキャラクターと歌を使ったり、
がん保険のCMでは、ゆったりしたナレーションと
ピアノのBGMを使ったりしています。どれも記憶に残ります。

音楽は、テレビ・ラジオにおいて
見た目を超える強い宣伝効果をもたらすことがあります。

音は無意識に耳から聞こえてしまうからです。
ぜひ中小企業も音の活用を検討してみましょう。

「おさかな天国」(さかな、さかな、さかな、魚を食べると・・)
のように店内に流すだけでもよいでしょう。

作曲できなくても文明堂や
ヨドバシカメラのような替え歌もあります。

挑戦してみてはいかがでしょうか。
費用対効果に優れた販売促進策です。