格調高いサントリーローヤルのボトルデザイン

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
昨日はあらためて戦争について思いを馳せた日でした。

今日はサントリーのウイスキー「ローヤル」の話題です。
先日、ある方からローヤルを頂戴しました。

ローヤル.jpg

私はウイスキーを飲みますが、普段はもっと安いウイスキーです。
ありがたく飲んでおります!

ローヤルのボトルデザインからは、
洋酒としての格調高さとオリジナリティが感じられます。

サントリー「ローヤル」のブランドサイトを見ると、
なんとボトルに関するページがありました。
http://www.suntory.co.jp/whisky/royal/royal.html

以下、サイトからの引用です。
ローヤルのあの独創的な、他のどんなウイスキーにも似ない瓶。

その形は、漢字の「酒」のつくりの部分、「酉」をかたどっています。

この文字は、十二支の十番目の「とり」にあたると同時に、酒の壺、酒器をも意味します。

また、微妙なカーブを描く栓は、山崎蒸溜所の奥にある神社の鳥居にちなんだものです。

40 年経った今も世界の人々に愛され続けているこのボトルデザインは、まさに鳥井信治郎の傑作ウイスキーにぴったりの意匠といえるでしょう。

40年の間にラベルは変わっていますが、
ボトルの形は変わっていないようです。

ローヤルは高級ウイスキーであり、贈答品としての人気もあります。

ローヤルは、サントリー初代マスターブレンダーの
鳥井信治郎が最後に作った集大成のウイスキーなのでしょう。

サントリーの思いがデザインに込められており、
それが顧客に伝わっています。

ボトルデザインがお酒を楽しむの悦びを増幅させているのです。
ローヤルブランドを力強く伝えています。

デザインとは何か、なぜそのデザインなのかを考えるうえで、
ローヤルは好事例のひとつと言えるでしょう。