東京デザインマーケット2010

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。

作詞家の星野哲郎さんが昨日亡くなりました。
「三百六十五歩のマーチ」私の好きな歌です。

しあわせは歩いてこない
だから歩いてゆくんだね

今日も一歩前に進みましょう。ご冥福をお祈りします。

さて、東京デザインマーケットの視察レポートです。

東京デザインマーケット20101.jpg

11月10日から12日まで、東京ビッグサイトで行われた
産業交流展の中で今年も開催されました。

私は5年連続で行っておりますが、本当に楽しいです。
ほとんどのデザイナーと話をしてきました。
出展者数は31でした。

東京デザインマーケットは、中小企業経営者にとって、
おそらく日本で一番、デザイナーとの接点を持ちやすい
イベントでしょう。

東京デザインマーケット20102.jpg

デザイナーを探している方、商品開発を考えている方には、
ピッタリの展示会です。

東京だけでなく地方からの出展者もいます。

私もいろいろ勉強させていただきました。

展示会自体のインパクトは例年よりやや地味でしたが、
今年の展示デザインのレベルは高かったです。

商品化できそうなデザインも多くありました。
来年の出展者からは良い報告が聞けそうです。

(過去の東京デザインマーケットの記事)
東京デザインマーケット2009
http://brand-design.seesaa.net/article/132406925.html

東京デザインマーケット2008
http://brand-design.seesaa.net/article/110488780.html

東京デザインマーケット 2007年度訪問レポート
http://brand-design.seesaa.net/article/62721945.html