人が集まる!行列ができる!講座、イベントの作り方

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。

今日は書籍をご紹介します。
「人が集まる!行列ができる!講座、イベントの作り方」
講談社プラスアルファ新書、著者は牟田静香さんです。

講座、イベントの作り方.jpg

セミナー集客のノウハウが詰まった実務的な一冊です。

タイトルの付け方、チラシの作り方、
デザインの基本的な考え方が記されています。

デザイナーではなく一般の人が作るチラシを前提に話を進め、
かっこいいデザインにしたら人が来る、というわけではない
と説きます。

デザインの方向性やコツもちゃんと書いてあります。

実際に行われた同じテーマのセミナーチラシを二つ並べて、
その結果となる集客数が書いてあるなど、
結果が一緒に記されている点は類書にない特長です。

新書でコンパクトですし、軽快な文章で読みやすい本ですが、
デザイン入門者には充実しすぎるほどの内容です。

デザイン添削の改善例もあります。

そしてマーケティングにおいて重要な
対象者(ターゲット)への活動が書かれています。

著者は丁寧にターゲットの意見を収集し、
それを実際に反映させています。

これだけ丁寧にやるのは楽ではありませんが、
その分結果が出ています。

私は独立前に神奈川中小企業センター
(現名称は神奈川産業振興センター)に勤めていました。

セミナーを著者と同様に企画する側でしたが、
大いに学ばせていただきました。

独立後の今も折に触れて読み返す一冊です。良書です。