おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
今日は目次をお届けします。
ご興味をもった記事がありましたらご覧ください。
2012年6月14日~2012年10月25日分
記事ナンバーとタイトル
360 目次(0341~0360)
359 アーツ千代田3331
358 エネルギーあふれる岡本太郎記念館
357 売れるデザインの新鉄則30
346、347と、353~356は金沢市の視察レポートです
356 上質な日本庭園から金沢を知る
355 華と穏の表現技法事例
354 地域と伝統と革新が融合する「茶房一笑」
353 LE MUSEE DE H KANAZAWAの“おもてなし”と“たたずまい”
352 講演「ブランドデザインで販売力強化-売れる商品の作り方-」
351 講演「商品、サービスのキャッチコピーと販路開拓方法」
343、349、350、357は書籍のご紹介です。
350 小が大を超えるマーケティングの法則
349 スモールビジネス・マーケティング
348 事件・事故時の広報のポイント
347 市民に開かれた金沢21世紀美術館が街を変える
346 現代アートを誰もが楽しめる金沢21世紀美術館
345 マウリッツハイス美術館展
344 中小企業診断士の人数
343 ブランド優位の戦略
342 第1回東京ビジネスデザインアワード
341 47都道府県のデザイン旅行
340 目次(0321~0340)
今後ともよろしくお願い申し上げます。
アーツ千代田3331
おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
今日はアーツ千代田3331のご紹介です。
東京都千代田区が一昨年に整備した芸術文化の拠点です。
もとは中学校だったものを改装しました。
団体への部屋貸しが中心ですが、その他、
ギャラリー、ショップ、カフェ、アートスクールに、
屋上菜園まである、いろいろなものがある施設です。
都心で良質な施設がリーズナブルな価格で、
借りられるのは芸術文化を志す人にとってありがたいですね。
経済的に特に初めは厳しいですから、喜ばれると思います。
新しい人たちがどんどん入って活性化すると、
街ににぎわいをもたらします。
アートやデザイン分野では近年、東京の東側エリアでの
盛り上がりを感じます。
施設内にはレンタルスペース、会議室もあります。
デザイン経営研究会でも借りました。
施設のタイムリーな情報は、ブログやfacebookで発信されています。
まめに情報発信しています。
http://blog.3331.jp/staff/
http://www.facebook.com/3331ArtsChiyoda
クリエイティブ産業の厚みを増していく取り組みに今後も期待です。
今日はアーツ千代田3331のご紹介です。
東京都千代田区が一昨年に整備した芸術文化の拠点です。
もとは中学校だったものを改装しました。
団体への部屋貸しが中心ですが、その他、
ギャラリー、ショップ、カフェ、アートスクールに、
屋上菜園まである、いろいろなものがある施設です。
都心で良質な施設がリーズナブルな価格で、
借りられるのは芸術文化を志す人にとってありがたいですね。
経済的に特に初めは厳しいですから、喜ばれると思います。
新しい人たちがどんどん入って活性化すると、
街ににぎわいをもたらします。
アートやデザイン分野では近年、東京の東側エリアでの
盛り上がりを感じます。
施設内にはレンタルスペース、会議室もあります。
デザイン経営研究会でも借りました。
施設のタイムリーな情報は、ブログやfacebookで発信されています。
まめに情報発信しています。
http://blog.3331.jp/staff/
http://www.facebook.com/3331ArtsChiyoda
クリエイティブ産業の厚みを増していく取り組みに今後も期待です。
エネルギーあふれる岡本太郎記念館
おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
今日は岡本太郎記念館についてです。
南青山にある岡本太郎記念館は、
元は岡本太郎さんのアトリエ兼住居でした。
とにかくエネルギーに満ちています。
中小企業経営に直接に活かすのは難しいかもしれませんが、
刺激に満ちているので、触発されるものはあるはずです。
写真の企画展は「岡本太郎の50年」展です。
写真撮影がOKという施設なので、写真をいくつかご紹介します。
美しいとは違う、命や宇宙の表現があります。
自然の恐ろしさや人間の狂気を表現したと思われるものや、
どこか愛嬌が感じられるものや、洒落が効いたものもあります。
庭にも面白い作品がたくさんあります。
ひとつひとつを丁寧に見るのもよいですし、
個性的な作品に取り囲まれて、雑多なもの、遊びのあるものから
生まれる世界を楽しむのも記念館ならでは面白さでしょう。
ほとばしるエネルギーを、さまざまな楽しみ方で堪能できる
幅も広くて奥深い美術館です。
今日は岡本太郎記念館についてです。
南青山にある岡本太郎記念館は、
元は岡本太郎さんのアトリエ兼住居でした。
とにかくエネルギーに満ちています。
中小企業経営に直接に活かすのは難しいかもしれませんが、
刺激に満ちているので、触発されるものはあるはずです。
写真の企画展は「岡本太郎の50年」展です。
写真撮影がOKという施設なので、写真をいくつかご紹介します。
美しいとは違う、命や宇宙の表現があります。
自然の恐ろしさや人間の狂気を表現したと思われるものや、
どこか愛嬌が感じられるものや、洒落が効いたものもあります。
庭にも面白い作品がたくさんあります。
ひとつひとつを丁寧に見るのもよいですし、
個性的な作品に取り囲まれて、雑多なもの、遊びのあるものから
生まれる世界を楽しむのも記念館ならでは面白さでしょう。
ほとばしるエネルギーを、さまざまな楽しみ方で堪能できる
幅も広くて奥深い美術館です。
売れるデザインの新鉄則30
おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
今日は書籍のご紹介です。
「売れるデザインの新鉄則30」
日経BP社、日経デザイン編
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/192920.html
パッケージデザインに消費者調査を基に、売れるデザインは
どのようなものか、法則として抽出したものです。
20~34歳を「若年」
35~49歳を「中年」
50歳以上を「シニア」
と分類し、さらに男女を分けて法則を導いています。
関東と関西の違いや、ネーミング、音感について
書かれたページもあります。
題材として取り上げられているのは、食品のパッケージが
多いのですが、他のデザインに十分応用できる内容です。
載っているデザインはそのまま真似できませんが、
法則なら活かせます。
中小企業では消費者調査にお金をかけられないので、
どのようなデザインにしようか考えるときに
新鉄則を元に仮説を立ててデザインができます。
全編カラーでないのが残念ですが、価格の関係で仕方ないです。
マーケティングリサーチの通りにビジネスをやっても
うまくいくとは限りませんから、
あくまで参考データとするのがよいです。
しかし、リサーチに資金をかけられない中小企業は、
デザインを感覚だけでなく、データを参考にする合理性も
考慮した方が成功確率は上がります。
鉄則21:シニア男性は「情」で、女性は「理」で攻めよ
は私も意外でした。思っていたものとは違う結論でした。
中小企業経営者の方も、自身が思うものと違う
セオリーが鉄則にあるかもしれません。
デザインの参考になる一冊です。
今日は書籍のご紹介です。
「売れるデザインの新鉄則30」
日経BP社、日経デザイン編
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/192920.html
パッケージデザインに消費者調査を基に、売れるデザインは
どのようなものか、法則として抽出したものです。
20~34歳を「若年」
35~49歳を「中年」
50歳以上を「シニア」
と分類し、さらに男女を分けて法則を導いています。
関東と関西の違いや、ネーミング、音感について
書かれたページもあります。
題材として取り上げられているのは、食品のパッケージが
多いのですが、他のデザインに十分応用できる内容です。
載っているデザインはそのまま真似できませんが、
法則なら活かせます。
中小企業では消費者調査にお金をかけられないので、
どのようなデザインにしようか考えるときに
新鉄則を元に仮説を立ててデザインができます。
全編カラーでないのが残念ですが、価格の関係で仕方ないです。
マーケティングリサーチの通りにビジネスをやっても
うまくいくとは限りませんから、
あくまで参考データとするのがよいです。
しかし、リサーチに資金をかけられない中小企業は、
デザインを感覚だけでなく、データを参考にする合理性も
考慮した方が成功確率は上がります。
鉄則21:シニア男性は「情」で、女性は「理」で攻めよ
は私も意外でした。思っていたものとは違う結論でした。
中小企業経営者の方も、自身が思うものと違う
セオリーが鉄則にあるかもしれません。
デザインの参考になる一冊です。