「森と湖の国フィンランド・デザイン」展

こんにちは。中小企業診断士の山口達也です。
今日は展覧会「森と湖の国フィンランド・デザイン」についてです。
サントリー美術館で開催しています。

フィンランドデザイン.jpg

サントリー美術館は日本美術の展示が多い印象がありますが、
本展覧会はフィンランドのガラス工芸が中心の展示です。

展示作品は純粋な芸術性だけでなく、機能性もあるデザインです。

フィンランドデザイン02.jpg

「アールトの花瓶」なんて素敵です。

どんなものか気になる方のために、
センプレのwebページですがご紹介します。
http://www.sempre.jp/item/342003/

大量生産できる、大衆とともにある芸術です。

写真撮影が許されているポイントがいくつかありました。
デザイナーの新作を中心に撮影できました。

フィンランドデザイン03.jpg
フィンランドデザイン04.jpg

木型の展示もあり、歴史も認識できます。

フィンランドデザイン木型.jpg

光と形、素材がもたらすデザインの果てしない可能性を
感じさせる展示会です。

フィンランドデザイン05.jpg

ビジネス、デザイン、ブランド、芸術、風土、歴史、
どの視点で見ても楽しめる展覧会です。

鑑賞後は清々しい気持ちになれます。1月20日までの会期です。