砧公園の中にあるゆったり過ごせる世田谷美術館

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
昨日の横浜は13センチの積雪で、12年ぶりの大雪でした。
慣れない雪かきで背筋が鍛えられました。

今日の話題は世田谷美術館です。

世田谷美術館.jpg

少し前の話になりますが、昨年11月まで開催されていた
「対話する時間 世田谷美術館コレクションによる現代美術展」
を観ました。

世田谷美術館には初めて行きました。
砧公園の中にあり、静かで美しい場所にあります。

近・現代美術に力を入れているイメージだけはもっていましたが、
その他には特に印象がありませんでした。

美術展は、草間弥生、蔡國強、李禹煥など
多くのアーティストの作品を少しづづ見ることができ、
バラエティに富んだ展示会でした。

コツコツ、まじめに美術館運営を30年近く
積み上げてきたことが感じられました。

レストランやカフェ、ミュージアムショップもあります。

セタビカフェ.jpg

ロケーションなど素晴らしいので、ビジネス視点では
もっと繁盛させることもできそうに思えましたが、
地元の美術館として落ち着いて運営している感じです。

公園に面したレストラン「ル・ジャルダン」は特に美しいです。

ル・ジャルダン.jpg

ゆったり過ごせる落ち着いた穴場スポットだと思います。