GOOD DESIGN EXHIBITION 2017のレポート続編です。

注目を集めていたのはテスラ「MODEL X」です。


1回の充電で500km以上走れる電気のSUV(E-SUV)です。
8台のカメラと12個の超音波センサーを搭載しています。
安全性を高め、自動運転に向かっている感じがします。
価格は1台1400万円以上です!
次は「Amazonダッシュボタン」です。

wifiにつなぎ、商品を登録して、
ボタンを押すと商品が配送される仕組みです。
日用品がなくなりそうになったら、
ボタンひとつで注文完了となる便利さです。

運送業者がパンクしている今は、
ためらいもありますが、仕組みはよくできています。
次は、全国防草ブロック工業会と石田鉄工と
防草研究会の
「防草ブロックとエレファンドレン」です。

草刈りの作業を大幅に減らす商品です。
なにもしなければ、コンクリートの目地から
雑草が自然に生えてきます。
この商品は植物の性質を生かして
雑草の成長を止めます。
根が斜めにくぼんだ切り欠け部に
伸びていくと、行き止まりにぶつかります。

そうすると、根が本来の方向とは
違う方向には伸びないので
成長が止まり、次第に枯れてしまうそうです。
かなり実験を繰り返したと思います。
これは革新的な製品ですね。
続いて、寺田電機製作所のコンセント
「UCWシリーズ」です。
グッドデザイン特別賞(ものづくり)を受賞しました。

使用しないときは存在感を小さくできる
壁用コンセントです。
美術館などでは喜ばれそうです。
90度回転するので、上下もしくは左右に
プラグを接続できます。
アースと鍵の有無を選べます。
鍵をかけると電気泥棒を防げます。
「うんこ漢字ドリル」もありました。

見事な商品だと思います。
やっぱり大人は子供のことをわかっていなかったのです。
グッドデザイン金賞に選ばれています。
「函館西部地区バル街」も受賞しました。
このバル街についてはまた次週。