イタリアの食事で気づいたことをご紹介します。
まずはパスタとピザからお話しします。
日本では細長い麺のパスタはスパゲッティと呼びますが、
イタリアではパスタ麺の太さによって、
スパゲッティやカッペリーニなど呼び名が変わります。
たくさんの種類がありました。いろいろ選べます。
カルボナーラの有名な店で食べました。
盛り付けは大雑把で右端に麺が飛び出た状態で出てきました。
味は濃厚ですが、日本より甘さや牛乳らしさは抑えめで、
コショウがきいた大人の味です。
いくつかスパゲッティを食べましたが、
これが本場のアルデンテなのか、しっかり芯が残っています。
日本よりも麺が硬く感じる店ばかりでした。
ピザはいたるところで売っています。
焼いたピザをホットショーケースに入れて保温販売している
ファストフード店などでは、
4ユーロくらいからあって安かったですが、味はいまひとつでした。
しかし、良い店に行って焼きたてを食べるとやはり美味しいです。
フィレンツェの夕食では中央市場はお勧めです。
2階にフードコードがあります。
ここで、焼きたてのマルゲリータ(12.5ユーロ)を
食べましたが美味しかったです。
シーフードや肉を焼く店などもあります。
カプチーノやラテもイタリアが本場です。
安くて美味しいです。
スターバックスはイタリアのカフェに影響を受けて店を始めました。
世界中にあるスターバックスも
イタリアでは苦戦を見込んでいるのか見かけませんでした。
高速鉄道の中にもカフェがあり、
空港の搭乗口の近くにもカフェがあり、
ホテルでもエスプレッソ自動販売機があります。
上の写真はローマのカフェで3ユーロ。
下の写真は鉄道ユーロスター内のカフェで2ユーロ。
空港の立ち飲みカフェも2ユーロくらいだったと思います。
安いのにどこもとても美味しいです。
レベルが高く、はずれはありませんでした。
ジェラートもイタリアの名物です。
日本のアイスと違って牛乳の成分が少なく、
果物などの味がしっかりしてさわやかです。
暑い時期に行ったので、すぐに溶け始めている写真ばかりです。
ピスタチオやレモンのジェラートがとても美味しく、
日本ではなかなか食べられない味でした。
カップに2玉だと、3~3.5ユーロの店が多かったですが、
スペイン広場近くの有名店で
コーンにのせてもらったら9ユーロでした。
イタリア人はカットフルーツやジェラートが好きみたいです。
最後に、ヴェネツィアにはスペインのバルのような
bacaro(バーカロ)という立ち飲み居酒屋があります。
ワインとチケッティ(つまみ)を楽しみます。
チケッティは、パンの上にちょっとした料理を乗せた
タルティーナという料理だと1.5ユーロくらいでとても安いです。
上の写真のタルティーナ2つとワイン1杯で10ユーロもしません。
店をはしごして楽しめます。
日本の立ち飲み屋と似ていて、あまり長居はしません。
大衆的でいいですね。
イタリアグルメのレベルは高いです。
ちょっとした店でもかなり美味しいです。