目次(0661~0680)

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
今日は目次をお届けします。
気になる記事があったらクリックしてください。

今回は海外レポートが多くなりました。

2018年4月27日~2018年9月14日分

記事ナンバーとタイトル

680 目次(0661~0680)

676~679はスペインのマドリッドのレポートです。

679 スペインの国立装飾美術館
678 ティッセン・ボルネミッサ美術館も素晴らしかった
677 ピカソの名画ゲルニカが展示されているソフィア王妃芸術センター
676 パセオ・デル・アルテでプラド美術館へ

674、675はスペインのビルバオのレポートです。

675 グッゲンハイム・ビルバオ美術館の展示
674 グッゲンハイム・ビルバオ美術館は川岸の豊かな建築

673 産業競争力とデザインを考える研究会の報告書
672 デザイン料金の相場の目安

662~671はイタリアのデザイン、アートのレポートです。

671 イタリアの面白いもの
670 「時」に生きるイタリア・デザイン
669 イタリアの食のレベルは期待通り!
668 イタリアの製品デザインと書体デザイン
667 イタリアのショップデザイン
666 カピトリーニ美術館でローマの歴史を感じる
665 ローマ現代美術館(MACRO)
664 MAXXI(イタリア国立21世紀美術館)
663 システィーナ礼拝堂に心を打たれる
662 荘厳なサン・ピエトロ大聖堂は芸術の塊でもあった

661 パンのペリカン人気に驚いた!ペリカンカフェで炭火焼トーストを食べる

660 目次(0641~0660)
posted by ブランド経営コンサルタント at 12:39Comment(0)目次