Coke ONウォークが面白い

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
コカ・コーラのアプリ「Coke ON」(コークオン)が面白いです。
2200万ダウンロードを突破したようです。

cokeonwalk001.jpg

アプリをダウンロードしたスマートフォンを
自動販売機に接続してドリンクを買うと、
スタンプがもらえます。

cokeonwalk002.jpg

スタンプが15個集まると、
ドリンク1本と交換できるチケットがもらえます。

cokeonwalk003.jpg

これだけですと、スタンプカードが
単にアプリになっただけのようですが、
他にもいろいろ仕掛けがあります。

「Coke ON ウォーク」はスマホの歩数計機能を利用して、
一定の歩数を達成するとスタンプを
プレゼントしてくれる機能です。

1週間に最低35,000歩、歩くとスタンプがひとつもらえます。
スマホを持って日常生活を過ごすと自然と歩数が増え、
スタンプが毎週のようにもらえます。

私は生活スタイルを変えずに
おまけをちょっとずつもらっています。

「Coke ON」には、カメラをつかったAR機能もあり
製品に関するAR体験もできます。

中小企業が自社独自のアプリを活用することは
簡単ではありませんが、
マーケティングのヒントは得られます。

私は生活スタイルを変えていない(努力していない)ので、
普段の生活で参加し続けられる。
→負担にならない仕組みは続けやすい

歩数が増えていると健康に良く、
スタンプが貯まっていく画面を見ると気分が良い。
→少しずつ積み重なる達成感がアプリを見たくさせる

累計1万歩、10万歩、20万歩、50万歩、100万歩の達成で
スタンプがもらえるので、初期はスタンプが貯まりやすい
→早くドリンクが手に入るので嬉しいし、周りの人に話したくなる

キャンペーンやイベントが頻繁にあり、
スタンプがたまりやすくなっている。
→ゲーム性もあって楽しく、飽きにくい

ドリンク柄のスタンプの他に
特別なデザインのさまざまなスタンプがある
→集めて揃えたくなる

スタンプを15個集めてもらえるチケットは
他人にプレゼントできる
→家族や友人にあげるために頑張る人もいるし、
プレゼントする過程でCokeが話題になる。

アプリのデザインも、動き、アニメーションが気分良く、
楽しい気持ちにさせられます。

軽いゲーム感覚があります。
無料ですから試しにやってみるといろいろ気づくと思います。

今日から1週間限定ですが、新規で始める方向けに
ボーナススタンプ3個もらえる紹介URLも貼り付けておきます。
もしよかったらどうぞ。
https://c.cocacola.co.jp/spn/app/inv.html?symbol=201812&invCode=x77t42ok&expirationDate=2020/11/18