今年も明日で終わります。
新型コロナウイルスの一年でしたが、
ブランドの観点では、レシピ公開など
苦しい中でのコミュニケーションが話題になりました。

つばめグリル
https://www.instagram.com/p/B_L_L25goCS/?utm_source=ig_embed


ホテルニューオータニ大阪
https://www.newotani.co.jp/osaka/press-release/2020/0420-01/
昼ごはんも家で食べる機会が増え、
家にいる時間を楽しもうとする人が増える中で、
お客様に喜んでいただけることはなにか、
考えて行動したことは素晴らしかったです。
レシピ公開だけでなく、朝食のリニューアル、
仕入先の話などを伝えてコミュニケーションを取ろうとする
旅館もありました。
伊豆長岡温泉 富嶽はなぶさ旅館便り(ブログ)
https://yadohanabusa.com/news/
(緊急事態宣言が出ている頃の記事をご覧ください)
SNSだけでなく、お客様ひとりひとりに
手紙を書いた美容師もいます。
ヒューさん
「美容師は今のコロナ禍ではブログやSNSより先に大事なことがあるんじゃないかと」
https://stylist-h.com/corona-st/
自分が苦しい中でも、
たいへんな思いをしているお客様に何を伝えるかが
問われたように思います。
緊急事態宣言の中、会社の情報を発信すること、
販売促進をすることを嫌う人もいました。
みんなに好かれることは難しいです。
それでもお客様のこと、社員のこと、取引先のこと、
地域のことを考えて、必死に伝えようと行動したなら
その思いが届いた人はいます。
その会社へのブランドロイヤリティは高まっています。
ひとつひとつ努力がきっと実を結ぶと信じます。
今年もありがとうございました。
新しい年が良き年になりますよう願っております。