Webデザイナー検定に合格

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。

CG-ARTS協会のWebデザイナー検定2級
(CGクリエイター検定Webデザイン部門)に合格しました。

Webデザイナー検定はWebデザイナーや学生などが受験しています。
7月に受験した結果が届きました。

webデザイナー検定2級.jpg

Webデザイナー検定2級の出題範囲は次のようなものです。

Webサイト制作のプロセス、コンセプトメイキング、
Webサイトの種類と技術、情報の収集と分類の手法、
整理された情報を組織化するための手法、
レイアウト、タイポグラフィ、グラフィックス、
カラーコーディネート、ユーザインタフェース、
ナビゲーションデザインの手法、
動きの技法と表現、Web制作に用いられる言語、
バックエンドで活用する技術、Webサイトのテスト、Web解析、
Webサイトの運用、Webサイトのリニューアル、知的財産権

合格率は36.3%だったそうです。

約半年勉強した成果として、うれしいです。

Webデザインの基本はマスターできて、
「ホームページ作ってよ」というレベルなら、なんとかなります。

どんどん新しい技術が出てくる分野なので、今後も勉強します!

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック