DESIGNTIDE TOKYO 2008

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
DESIGN TIDE(デザインタイド)が今日の話題です。

デザインタイドは10月30日から11月3日まで開催され、
メイン会場は東京ミッドタウン・ホールB1Fでした。

東京デザイナーズウィークと時を同じくして開催されました。

デザインタイドは今年で4回目です。
すっかり定着しつつあります。

デザインタイド東京2008.jpg

こちら多くのもデザイナーが出展していました。
海外を拠点としているデザイナーもいました。

展示のTIDE Exhibition(タイドエキシビジョン)に加え、
TIDE Market(タイドマーケット)として
商品の展示販売の場もあり、
TIDE Marketに出店しているものは一般の人も購入できます。

若手のデザイナーが多く出展しており、デザインについて
来場者と意見を交わしている姿を目にしました。

会場の雰囲気もよく、
100%Design Tokyoより小さいですが、しっとり、ゆったりと
でも濃いコミュニケーションがなされていたと思います。

デザインジャンルも幅広くて、刺激を受けるにはよいですね。
私は好きです。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック