おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
連休でリフレッシュされた方も多いと思います。
私も昨日はのんびり過ごしました。
今日は目次をお届けします。
ご興味をもった記事がありましたら、リンクをたどってください。
2009年1月16日~2009年5月7日分
記事ナンバーとタイトル
160 目次(0141~0160)
商標登録に関しての記事です。
159 ダメなコンサルティング会社を見抜く技
158 ブランドファイン商標登録
154、157では私の講演に関連した話題です。
157 TACでデザイン・ブランドを伝える
156 あきたこまちのパッケージデザイン
155 葉山ボンジュール鎌倉山店
154 経営コンサルタントが教えるデザインで稼ぐ方法
153 ぽるとがるのプレミアムメロンパン
152 南雲治嘉さんと粟津潔さんから学ぶ
151 ブランド価値と株価の関係を検証しました
150 動画で意匠権がわかる
144、145、148は小田原・箱根の木工をテーマにしています。
149では問題提起をしています。
149 撮影禁止が守るものは
148 松屋銀座の寄木細工展
147 雑誌「COMPANIA」2月号に掲載!
146 かわさき産業デザインコンペ2008
145 伝統的工芸品の店「WAZA屋」
144 木の伝統工芸を学ぶ
143 未曾有の買い時!?
H&Mとユニクロについてのレポートです。
142 H&Mとユニクロが目指すもの
141 銀座のH&Mとユニクロに行ってみました
140 目次(0121~0140)
最後にお知らせがあります。
上記の152の記事で川崎市市民ミュージアムで展示をご紹介した
グラフィックデザイナーの粟津潔さんが
4月28日にお亡くなりになりました。たいへん残念です。
ここに謹んで哀悼の意を表します。
これからもブログは続きます。よろしくお願いします。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント