「デザイナー活用ガイド」から「デザイン活用ガイド」へ改訂

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。

先週、友人の中小企業診断士が「一週間の中に四季があるようだ」
と言っていて、うまい表現だなと思いました。

夏日も霜もある日々で17日に及んでは東京も雪でした。
体調管理に一層注意が必要ですね。
でも今日の横浜は気持ちの良い快晴です!

今日はデザイン活用ガイドをご紹介します。

東京都が今年3月に発行しました。東京都中小企業振興公社の
webサイトから無料ダウンロードできます。

デザイン活用ガイド
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/design/guide.html

製品デザイン(プロダクトデザイン)について
デザイナーと初めて取引したい方に向けて書かれています。

東京都中小企業振興公社に在籍していた私が平成18年に企画・
編集した「デザイナー活用ガイド」を全面的に改訂した内容です。

タイトルも「デザイナー活用ガイド」から
「デザイン活用ガイド」へ変わっています。

旧「デザイナー活用ガイド」は日本デザイン事業協同組合(JDB)や
私が主に執筆しましたが、新たな「デザイン活用ガイド」は
執筆者が異なりますので、内容も大きく異なります。

そのため旧「デザイナー活用ガイド」の読者もあらためて
楽しんでいただけます。

契約書のひな型もあります。使える冊子ですよ。

ただ、旧作では掲載に苦労したデザイン費用の金額も
新しく充実していることを期待したのですが、
縮小してしまったのは寂しかったです。

しかし、制作する側はお客様のニーズを踏まえて改訂しますから、
当時とはデザインに対する中小企業の認識も変わった、
と捉えたのでしょう。

もちろん私もニーズの変化は感じています。

新しいニーズに応えるコンサルティングや講演を行う中で、
今後もリクエストに応じて、デザイナー活用ガイドに
掲載されていた考え方も伝えていきます。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック