本日は東京ミッドタウンアワードのデザインコンペのレポートです。
デザインタッチの期間中、受賞作品が展示されていました。

今年のテーマは「On the Green」です。
過去2年のお土産から変わりました。
今年も1,354作品の応募があったそうです。
入賞作品を3つご紹介します。
私が一番気に入ったのが「dissue」です。
小山薫堂賞を受賞しました。

ご覧の通り、ティッシュと皿が組み合わさっています。
お皿がない時に、ティッシュをお皿の替わりにした経験の
ある方も多いと思います。その行為をデザインしています。
これなら堂々と食べ物を乗せられますし、
何かを拭くこともできますので便利ですね。
かさばらず、アウトドアにぴったりです。
準グランプリは「パラシュートカメラ」です。
空に向かって投げて、落下傘が落ちてくる時に、
みんなでカメラに写る楽しい情景が浮かびます。

グランプリは「Tokyo Green Dictionary」です。
ビニールシートに緑に関する情報が詰まっています。
百科事典のような感じでしょうか。

何気なく寝転がったところに自然に関する知識があります。
自然を感じながら、知識欲も満たせる一品ですね。
外装のケースデザインもおしゃれです。
今年も素晴らしい作品でした。来年にも期待したいです。
(過去の東京ミッドタウンアワードの記事)
2009年の東京ミッドタウンアワード
日本のおみやげデザインから学ぶ(1)
http://brand-design.seesaa.net/article/109831946.html
日本のおみやげデザインから学ぶ(2)
http://brand-design.seesaa.net/article/109881387.html
Tokyo Midtown Award 2008
http://brand-design.seesaa.net/article/109780180.html
この記事へのコメント