おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
2月4日に「かわさき産業デザインコンペ2010」の
公開審査会がかながわサイエンスパークで行われました。
私も5年連続で参加しております。
商品化を目指したデザインコンペで、
審査会を見ると商品開発の勉強にもなります。
今年は全体的に協賛企業が提示する課題の仕様が
やや細かくなり、
デザインの自由度は下がったように感じました。
斬新さは他のコンペより足りなかったですが、
その分、商品化に近い作品が並びました。
今年も145点の応募がありました。
公開審査会は入賞作の中からグランプリ、優秀賞を
選考する過程を公開したイベントです。
グランプリは大村卓さんの「Light Roof」です。
独創性と完成度が高い作品だと思います。
優秀賞の4作品も素晴らしく、商品化の実現可能性は
グランプリ作品より高いかもしれないと私は思いました。
また、今年は15回目の特別記念として、
一般部門のコンペだけでなく、高校生部門も開催されました。
「暮らしを支える新しいユニバーサルデザインの提案」
というテーマでした。
こちらはスケッチとコンセプトシートで審査が行われました。
公開審査会後のかわさきデザインフォーラムは、
「これからの広告と公告」というテーマで
永井一史氏と河尻亨一氏の講演でした。
講演もたいへん充実した内容で、とても刺激を受けました。
また来年も参加したいです。
(参考)過去の記事
かわさき産業デザインコンペ2008
http://brand-design.seesaa.net/article/113920432.html
かわさき産業デザインコンペ2009
http://brand-design.seesaa.net/article/140546071.html
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント