ニューヨークのデザインに学ぶ

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
昨年末のニューヨークレポートの最終回です。

街で目に留まった面白いデザインをご紹介します。

マクドナルド店内のペーパーナプキン入れは、
大きくて取り出しやすい形をしています。

mac_napkin.jpg

店内の照明も日本とは違いますね。

ディスカウントストアのセンチュリー21では、
キャスター付きの買い物かごに注目しました。

century21.jpg
kaimonokago.jpg

ショッピングカートと買い物かごが合わさっていて
とても使い勝手が良かったです。
ご覧の通りスタッキングもできます。

クリスマス商戦のディスプレイデザインもご紹介します。

カルティエ、ディオール、アルマーニの外観は華やかです。

cartier.jpg
dior.jpg
armani.jpg

百貨店メーシーズの店内は、
化粧品フロアも気取らず楽しい雰囲気を伝えています。

macys.jpg

最後に他のブログではおそらく見られない写真をご紹介します。

後ろ姿の自由の女神像と、
ワールドトレードセンター跡地に進む建設現場です。

jiyuunomegami.jpg
wtcatochi.jpg

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック