直島レポート(1) 草間弥生「南瓜」「赤かぼちゃ」

こんにちは。中小企業診断士の山口達也です。
この夏に香川県直島へ行ってきました。

以前に福武總一郎さんの講演を聞いてから、
ベネッセアートサイト直島というアート活動を見たい
思いがありましたが、ようやく実現しました。

これから写真を交えてご紹介します。
初回は直島で一番有名な作品である草間弥生さんの「南瓜」です。

南瓜01.jpg

とにかくものすごい力強さがあります。
生命力がほとばしり、人が吸い寄せられます。

南瓜02.jpg
南瓜03.jpg
南瓜07.jpg

人を元気づけながら、落ち着きも感じさせます。
それはこの環境だからだけではないです。

他の場所にあっても落ち着きは感じられるはずです。

太陽と大地、自然のエネルギーと穏やかさが
表現されているのかもしれません。

朝日を浴びた「南瓜」の他に、夜の写真もご紹介します。
ライトアップしているのです。

南瓜04.jpg

直島に“かぼちゃ”はもうひとつあります。
宮浦港の桟橋にある「赤かぼちゃ」です。

南瓜12.jpg

こちらはサイズも大きく、穴があいていて人も入れます。
中には赤や白の光源もあります。

南瓜13.jpg

こちらは島に来る人を出迎え、出かけて行く人を見送る
シンボルになっています。

遠く海から見ても小さいですが見えます。

南瓜11.jpg

かぼちゃが島の人や観光客に活力を与えているのです。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック