おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
5月8日のデザイン経営研究会では、
有限会社ナインアートの久保安博さんをお迎えしました。
久保さんは工業デザイン、特殊印刷を用いた
グラフィックデザインを手掛けていらっしゃいます。
中小企業の産業機器のデザイン、バーコ印刷、
寸法という基準、発想方法に関する話をしていただきました。
業界で長く仕事をされていらっしゃるので、
製品開発の変化の方向、流れを伺うことができましたし、
多様な現場の話を興味深く聞かせていただきました。
昨年度の研究会でもITコーディネータ、弁理士、バイヤーなど、
さまざまな講師のお話を聞くことができました。
現場の声を聞けるのは、経営コンサルタントとして
生きた勉強になります。
研究会に限らず、いろんな方との出会いを今後も進めて、
お互いに情報交換をしていきたいと思っています。
このブログも出会いのきっかけになっています。
連携できる専門家が増えるのは大きなプラスで、
ありがたく思っています。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント