おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
横浜はさわやかな晴天です。
箱根のつつじは見ごろを迎えています。遊びに行きたいですね。
ということで、今日の話題は小田急ロマンスカーVSEです。
http://www.odakyu.jp/romancecar/line_up/50000/
グッドデザイン賞や、香港のDesign for Asia Award、
ドイツのiF design award、といった権威ある賞を受けています。
ロマンスカーVSE(50000形)には先頭と最後尾に展望席があります。
写真を見ると先頭には運転士ではなくお客様がいます。
展望席は人気で、予約も簡単ではないようです。
車内はオレンジ色で元気が出ますし、
シートのも座り心地が良かったです。
写真では伝わりにくいかもしれませんが、
座席は窓側に5度向いていて、外の景色が楽しみやすく
設計されています。
車内にカフェもありますが、注文を取りに来てくれます。
私はカフェでメキシコの有機栽培豆使用のプレミアムコーヒーを
注文したら席まで持ってきてくれました。サービスいいです。
特製グラスも熱いコーヒーが飲みやすく、香りも楽しめます。
重量があって、やや男性向けの印象ですが、いいデザインですね。
車内にはビール党も多かったですが、
コーヒーの味もおいしくお勧めですよ。
新宿から箱根は1時間30分ほどですが、
移動ではなく、旅を総合的にデザインできていると言えます。
また乗りたいです!
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント