おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
今日は特許庁の知財総合支援窓口で行われている
デザイン・意匠専門家派遣をご紹介します。
特許庁が全国の発明協会などに委託して実施している
「知財総合支援窓口」では、特許権や意匠権、商標権などの
知的財産権の相談に無料で応じています。
http://chizai-portal.jp/about/index.html
知財総合支援窓口では、窓口相談だけでは解決が難しい課題は、
弁理士やデザイナーなどの派遣を行っています。
この専門家派遣は、あまりネットでも周知されておらず、
広報も弱いので、特にデザイン分野については、
どのような支援が行われるのか、
一般にはほとんど知られていません。
しかし、特許庁広報誌10・11月号で特集記事が組まれました。
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/hiroba/kohoshi_tokkyo.htm
読むと、かなりイメージしやすくなると思います。
専門家が応じるのは相談なので、デザイン制作や
知的財産権の出願書類の作成は依頼できませんが、
無料で専門家が事務所に来てくれるありがたい制度です。
商品開発を行っている中小企業に特にお勧めします。
デザイン開発や意匠出願のタイミングなどの
アドバイスが受けられます。
また、マーケティング戦略や事業展開のヒントが
得られる可能性もあります。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント