韓国国立民俗博物館

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
韓国国立民俗博物館のご紹介です。

国立民俗博物館01.jpg

昔の朝鮮半島の一般の人々の暮らし、
生活文化を知ることができます。

国宝のような美術作品も素晴らしいのですが、
外国人としては訪れた国の人々の生活に興味がありますね。

マーケティングやデザインを考える立場だからかもしれませんが、
一般庶民の暮らしは特に興味深いです。

国立民俗博物館は景福宮(キョンボックン)の敷地内にあります。

景福宮01.jpg

場所もよいこともあって多くの方でにぎわっています。
遠足の小学生も多く来ています。

館内の写真撮影ができます。
日本語のオーディオガイドも借りられます(1000ウォン)。

下の写真は農民の暮らし、祭り、
キムチづくりの展示の様子です。

国立民俗博物館02.jpg
国立民俗博物館03.jpg

にんにくや唐辛子は日本よりも豊富に手に入ったのでしょうね。

次の写真は、子供の誕生や結婚式、還暦?の
お祝いの様子です。

国立民俗博物館04.jpg
国立民俗博物館05.jpg
国立民俗博物館06.jpg

医術に関する展示もありました。
写真は人のツボを示した人形のようです。

国立民俗博物館07.jpg

入場無料で気軽に見て回れる博物館です。
小学生でも楽しめる雰囲気です。
知的好奇心のおもむくまま楽しむのがよいでしょう。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック