目次(0541~0560)

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
今日から下半期です。気持ちを新たにがんばります。

今日は目次をお届けします。
気になる記事があったらクリックしてください。

2016年2月19日~2016年7月1日分
記事ナンバーとタイトル

560 目次(0541~0560)

559 デザイン先進県の富山県
558 東京都中小企業振興公社のデザインマッチングを活用しよう
557 日経デザイン「デザインの価格、デザイナーの価値」
556 21_21 DESIGN SIGHT 雑貨展
555 空前の伊藤若冲ブームに驚き

553、554は書籍のご紹介です。

554 コーポレート・アイデンティティ戦略 デザインが企業経営を変える
553 戦略的ブランド・マネジメント第3版

550~552はブルーボトルコーヒーの人気の要因を考えました。

552 ブルーボトルコーヒーはデザインのインパクトも光る
551 ブルーボトルコーヒーは広報のうまさが光る
550 ブルーボトルコーヒーの人気は一年経過後も続く

549 現美新幹線は訪日観光の目玉になる可能性を秘める
548 大規模改修工事前に東京都現代美術館に行こう
547 マツダのロードスターが2016年ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー受賞
546 値下げしたくない会社はエーワン精密に学ぼう
545 お客様との関係を築く、でんかのヤマグチ
544 中小企業白書2015年版のデザイン、ブランドの活用企業事例
543 GOOD DESIGN MARUNOUCHI
542 かわさき産業デザインコンペ2015
541 講演「上手な値上げが会社を救う!顧客心理を踏まえた値決め術」

540 目次(0521~0540)

今後ともよろしくお願いいたします。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック