3月1日に特許庁が、色彩のみからなる商標について
初めて登録を認めたと発表しました。
出願人から登録料が納められて商標登録されます。
2月28日付けで登録を認められた
色彩のみからなる商標は2件です。

株式会社トンボ鉛筆
商願2015-29914
指定商品:消しゴム

株式会社セブン-イレブン ・ジャパン
商願2015-30037
指定役務:コンビニで販売する商品の小売、卸売
色のみの商標出願の受付を始めた
2015年4月1日に出願は190件ありました。
2年近くたって、やっと2件認められました。
拒絶理由通知や拒絶査定を受けた商標も多いです。
おそらく、特許庁の審査官が、
出願された色のみでは、買う人の立場で
どの企業の商品か識別することが難しいと
判断したためと思われます。
今回、認められた商標は一色ではなく、
三色もしくは四色の組み合わせで、
かなり認知度の高いものでした。
J-Platpatを見ると、登録が認められた2件も
いったんは拒絶理由通知が届いたようです。
初めての審査ということもあり、
時間をかけて慎重に審査したのでしょう。
予想していましたが、審査はやはり厳しめなので、
一般の中小企業が色のみの商標登録するのは
ハードルが高そうです。
特許庁の発表の詳細は以下のURLをご覧ください。
http://www.meti.go.jp/press/2016/03/20170301003/20170301003.html
参考:当ブログの記事
「2015年をブランドで振り返る(1)新しいタイプの商標登録が始まる」
http://brand-design.seesaa.net/article/431287438.html
この記事へのコメント