前回ご紹介した「アルヴァ・アアルト もうひとつの自然」
を観に行った神奈川県立近代美術館葉山館をご紹介します。

神奈川県立近代美術館葉山館は
鎌倉館、鎌倉別館に続く3館目として
2003年に開館しました。
海岸沿いの美しい美術館です。


鎌倉館の中庭にあった、
イサム・ノグチ「こけし」も移設されています。

閉館してしまった鎌倉館は3年前にご紹介しています。
2016年01月15日「さようなら、神奈川県立近代美術館の鎌倉館」
http://brand-design.seesaa.net/article/432584608.html
美術館の脇の遊歩道を進むと一色海岸があります。

さらに、美術館を一周する道沿いには
彫刻などの作品があります。

アントニー・ゴームリー「Insider 4」

李禹煥「項」

他にもさまざまな作品が屋外にあります。
自然豊かな中で美術と向き合えます。
館内の写真はありませんが、落ち着いたつくりです。
秋にはフィンランドのデザイナー
カイ・フランクの展覧会があるなど、
美術だけでなく、デザイン分野の展覧会も開催されています。
湘南の海に沈む夕日は絶景です。
逗子からバスで行くか、ドライブの目的地にいかがでしょうか。
葉山しおさい公園や葉山御用邸の近くです。

この記事へのコメント