グッドデザイン賞受賞展
(GOOD DESIGN EXHIBITION 2019)のレポート続編です。

グッドデザイン・ベスト100には
入らなかったもののグッドデザイン賞を受賞した
デザインを紹介します。

ここでは今年らしい受賞を紹介します。
今年はQRコード決済が大きく浸透した年になりました。
「Alipay Paybox R0」は、
アリペイのQRコード決済から
販売・在庫管理まで使える端末です。

中国で使うもので、日本では使えないと思いますが、
こうした製品の応募もあります。
ライバルのテンセントも
「WeChat Scan&Go」を受賞しました。

商品のバーコードを
自分のスマートフォンで読み込んで、
「WeChat Pay」で決済して完了です。
レジが要らなくなります。
LINEも「LINE Pay Terminal」で受賞しました。
https://pay.line.me/portal/jp/business/payment-service/device

また、社内SNS、グループウェアである
「LINE WORKS」も受賞しています。

ちなみに、同分野では「SLACK」が
グッドデザイン・ベスト100に選ばれています。

以前、当ブログでご紹介したDeNAの「MOV」も受賞しました。
2019年02月19日:タクシー配車アプリMOV(モブ)で素早く移動
https://brand-design.seesaa.net/article/464211999.html

最後にご紹介するのは「うんこミュージアム」。
展示やディスプレイの分野で受賞しました。

グッドデザイン賞の範囲は広いです。
この記事へのコメント