GOOD DESIGN SHOW 2020(1)

こんばんは。中小企業診断士の山口達也です。
GOOD DESIGN SHOW 2020のレポートです。

GOOD DESIGN SHOW 2020は新型コロナウイルスの影響で、
例年のGOOD DESIGN EXHIBITIONに変えて開催されたイベントです。

gooddesign2020best1003.jpg

すべての受賞作を展示せず、
グッドデザイン・ベスト100が展示されました。

また、オンラインで
プレゼンテーションなどが配信されました。

GOOD DESIGN SHOW 2020から、
先週に続き2020年度のグッドデザインベスト100で
私の目に留まったデザインをご紹介します。

初めにご紹介するデザインは
JINSの「J!NS SCREEN Nose Padless」です。
鼻パッドがない眼鏡です。
https://www.g-mark.org/award/describe/49906

JINSNosePadLess.jpg

鼻パッドの代わりに、こめかみより後ろの部分と
頭の後方で支える新しい機構です。

眼鏡と数十年つきあっている私には興味深い商品です。

私は鼻が低くて、眼鏡がよくずり落ちます。
また、まつげがレンズにあたるので、
高い鼻パッドの眼鏡をかけ、調整してもらっています。

展示品は試せなかったのですが、かけ心地がよければ、
デザインもよいので売れそうです。

次は菅公学生服株式会社のシャツ「MIENNE」(ミエンヌ)です。
https://www.g-mark.org/award/describe/49929

ミエンヌ1.jpg

下着が透けにくい体操シャツです。
これは生徒と親の双方に強いニーズがあり売れそうです。

ミエンヌ2.jpg

糸と編み方の両方で工夫があります。素晴らしいです。
グッドフォーカス賞(技術・伝承デザイン)も受賞しています。

本日、最後のご紹介は
ナカ工業株式会社の「UDエスケープ」です。
https://www.g-mark.org/award/describe/50654

udescape1.jpg

マンションなどではベランダに避難はしごがありますが、
高齢者や足が不自由な人が下りるのは困難です。

udescape2.jpg

この装置はペダルを踏むと
エレベーターのようにゆっくり下降します。
電気を使わず人の重さで動きます。
素晴らしいデザインで、これも売れそうです。

次週以降もレポートは続きます。

この記事へのコメント