目次(0821~0840)

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
今日は目次をお届けします。
気になる記事があったらクリックしてください。

2021年4月16日~2021年9月3日分
記事ナンバーとタイトル

840 目次(0821~0840)

839 PayPay有料化でも続けるべきか
838 商標出願ってどうやるの?
837 店舗のBGMを無料もしくは安くする方法

特許庁が公開したデザイン経営の冊子の紹介が832、836にあります。

836 中小企業のためのデザイン経営ハンドブック

ブランド戦略に取り組む中小企業の事例が825、830、831、835にあります。

835 ビーチサンダルに特化したげんべい

834 オリンピックのアンブッシュ・マーケティングはどこまで認められるか
833 ネーミング発想・商標出願かんたん教科書

832 デザインにぴんとこないビジネスパーソンのための“デザイン経営”ハンドブック

831 熱海銀座商店街の復活
830 こころや経営理念を大切にする鎌倉投信

829 Zoomバーチャル背景をビジネス用にデザインしよう
828 中小企業のブランド戦略とランチェスター戦略
827 襟が伸びないハンガー「ヒトフデ」
826 「行動観察」の基本

825 中小企業のブランド経営の見本、ロイヤルブルーティージャパン

一時支援金の事前確認では、事務局の登録遅延によりお客様にご迷惑をおかけしました。

824 一時支援金の登録確認機関に登録しました
823 一時支援金の登録確認機関にいまだ登録できません

822 健康効果を調べてアピールしよう
821 のらもじからロゴタイプの深さを知ろう

820 目次(0801~0820)

この記事へのコメント