東京ミッドタウンアワード2021デザインコンペのレポートです。
テーマは「THE NEXT WELLBEING」で、
1122点の応募の中からファイナリストとなった
10作品のデザインが2021年10月14日から11月7日まで
東京ミッドタウンで展示されていました。

グランプリは「窓時計」です。

ガラス窓に時計をつけるデザインです。
外を見ることを増やしたい思いがあるのでしょう。
優秀賞は4点ありました。
ひとつめにご紹介するのは「smokeho」です。

煙を捕まえて、立ち上る様子を楽しむプロダクトです。
おもしろいアイデアで芸術的でもあります。
私は好きです。
もうひとつ私が良いと思ったのが「ゴミからできたゴミ箱」です。

一時的なゴミ箱として、とても良いと思いました。
金属やプラスチックのゴミ箱は、
ゴミ箱以外では使いにくく、かさばりますし、
資源を考えた良いデザインです。
ファイナリストの中にも2点、
良いと思ったデザインがありました。
ひとつが「flower dancer」です。

風を受けてゆらゆらと揺らぐ花瓶です。
ちょっとだけ揺れるといいですね。商品化が楽しみです。
もうひとつが「富士山お香」です。

灰が雪化粧に見えていくお香です。
審査員には飽きられた富士山を題材にした
デザインでコンペとしてはかわいそうでしたが
商品化できそうですし、それなりに売れそうです。
他の展示作品も含めて
何に幸せを見出すか、視点を変えたデザインを興味深く拝見しました。
結果の詳細は下のリンク先でご覧になれます。
https://www.tokyo-midtown.com/jp/award/result/2021/design.html
この記事へのコメント