おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
YouTube動画で情報発信をしている中小企業の皆様、
YouTubeハンドルは自分オリジナルのものに変更しましたか。
ハンドルはチャンネル名とは別に設定される
固有の短いチャンネル識別子で「@」から始まります
(例: @youtubecreators)。
他のユーザーと交流するときに使える名前みたいなものです。
ブランディングにプラスに働きます。
なにもしていないと
YouTubeから自動で割り当てられていると思いますが、
自分でつけたい名前に変えましょう。
例えば、私のYouTubeチャンネル
「小さな会社のブランド経営コンサルタント」では、
@brandconsultant
とハンドル名をつけています。
そうすると、
YouTubeチャンネルのURLも下のようにできます。
https://www.youtube.com/@brandconsultant
もともとあった固有のチャンネルURLは変わりませんが、
https://www.youtube.com/channel/UCZ_D9hwcxdxcyYz_NPVeE6g
https://www.youtube.com/@brandconsultant
と入力しても同じチャンネルにリンクされるのは嬉しいです。
チラシや名刺にも書きやすいです。
ハンドルは英数字で30文字以内で命名できます。
アンダースコア、ハイフン、ピリオドも使えます。
ハンドルの変更は、
https://www.youtube.com/handle
からできます。
また、自分のチャンネルページを立ち上げて、
チャンネルのカスタマイズ→基本情報→アカウント
で設定することもできます。
他の人にすでに使われているハンドル名と
同じハンドル名には変えられませんので
他人に取られる前に、自分の希望のハンドル名を取得しましょう。
早い者勝ちです。
詳しくは下のリンクや動画をご覧ください。
YouTubeヘルプ ハンドルの概要
https://support.google.com/youtube/answer/11585688?hl=ja-JP
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント