今回から数回にわたって、
ブランドとフランチャイズについてお話しします。
まずフランチャイズの基礎知識を確認しましょう。
フランチャイズとは、
ビジネスのノウハウ・商標・経営指導などを、
フランチャイズ本部(フランチャイザー)が、
フランチャイズ加盟企業(フランチャイジー)に提供し、
フランチャイジーは、その対価として
加盟金・ロイヤルティーをフランチャイザーに支払う
ビジネスの形態です。
フランチャイズ展開を行っている企業には、
ダスキン、セブン-イレブン、不二家などがあります。
フランチャイズは、商標の使用権を与えることが
一般的ですので、本部と加盟企業はブランドを
共有することになります。
ブランドの概念、ブランド効果がなければ、
フランチャイズビジネスは、
現在のようには発展しなかったでしょう。
次回からは、いよいよ本題に入ります。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント