謹賀新年2025

あけましておめでとうございます。中小企業診断士の山口達也です。

hebi2025.jpg

金沢動物園のシマヘビです。

昨年は日経平均株価がバブル経済時の最高値を抜き、
日本銀行が金利を引き上げました。
日本経済の長い停滞が前に進み始めました。

私は価格転嫁、価格交渉に関するコンサルティング、講演の多い年でした。

中小企業では、給与をどこまで引き上げられるか、
給与がそれほど上げられなくても魅力的な職場を提供できているか、
商品・サービス価格をどこまであげられるか、経営力が問われます。

私も精一杯考え、よいご支援ができるよう努めます。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

事務所移転のお知らせ

こんばんは。中小企業診断士の山口達也です。
大型連休はいかがお過ごしですか。
5月1日より事務所を移転しました。

新所在地
〒230-0018 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾東台21-13-302

これからも横浜市鶴見区で頑張ります。
よろしくお願いいたします。

謹賀新年2024 194万ページビュー突破!

あけましておめでとうございます。中小企業診断士の山口達也です。

tatsu2024.jpg

当ブログの通算ページビューは194万を超えました。
ありがとうございます。

昨年は価格転嫁に関するコンサルティング、講演の多い年となりました。

インフレ、賃上げが定着するかわかりませんが、
中小企業には、値上げしても顧客が離れないような
付加価値の高い経営が求められると感じています。

皆様に少しでも喜んでいただけるよう、努力してまいります。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

山口達也はインボイス登録しています

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
お客様のお問い合わせが多いので今週は
インボイス登録についてお伝えします。

ブランドファイン、山口達也は消費税の
適格請求書(インボイス)発行事業者登録しております。

登録番号は
T2810766164325
です。

国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで確認できます。
https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp

取引先のインボイス登録番号を調べる方法もよく質問されます。

取引先の個人のインボイス登録番号は
取引先に直接聞いて確認するほかありません。

法人は聞かなくてもわかることが多いです。

法人のインボイス登録番号は、
法人番号の前にTがついているだけです。

法人番号を調べたうえで、上の
国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで
その番号を検索します。

ヒットすれば、その番号がインボイス登録番号となります。

ただ、必ずヒットするわけでありません。
免税事業者としてインボイス登録していなければ、
当然、法人でもヒットしません。

謹賀新年2023 189万ページビュー突破!

あけましておめでとうございます。中小企業診断士の山口達也です。
当ブログの通算ページビューは189万を超えました。
ありがとうございます。

20230101.jpg

昨年は値上げに関するコンサルティング、講演の多い年となりました。

今年はインボイス制度の導入、
電気代の上昇、長期金利の上昇が見込まれます。

来年以降は法人税の増税も行われるようで、
中小企業の経営は厳しくなっていきます。

皆様に少しでも喜んでいただけるよう、努力してまいります。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

謹賀新年2022 183万ページビュー突破!

あけましておめでとうございます。中小企業診断士の山口達也です。
当ブログの通算ページビューは183万を超えました。
ありがとうございます。

2022greeting.jpg

コロナで暗い空気が社会に漂っていますが、
日本銀行が2021年12月20日に発表した
2021年7~9月の資金循環統計(速報)によると、
9月末時点で家計が保有する「現金・預金」「金融資産」は過去最高だそうです。

読売新聞:「現金・預金」1072兆円、過去最高の6月末時点から横ばい
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211220-OYT1T50039/

ロイター:家計の金融資産、9月末は初の2000兆円に肉薄 株高・円安で押し上げ
https://jp.reuters.com/article/boj-household-idJPKBN2IZ00X

外出、旅行や外食が減り、政府の給付金などで、
家計に現金・預金が増えています。

おせち料理やレストランは高級な食事が人気だそうです。
家族で豪華に楽しむ人が増えているのでしょう。

コロナによって生活が苦しい方もいらっしゃいますが、
経営の観点では、少人数でうっぷんを晴らしたい
消費意欲を取り込むことも求められると思います。

今年も新型コロナウイルスとの戦いは続きます。一緒に頑張りましょう。
posted by ブランド経営コンサルタント at 06:00Comment(0)お知らせ

認定経営革新等支援機関になりました

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。

私が経済産業大臣から経営革新等支援機関に認定されました。
中小企業等経営強化法第31条第1項に基づいた認定です。

中小企業庁「経営革新等支援機関」
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kakushin/nintei/

近年は経済産業省が中小企業に補助金を多く出しています。

補助金の申請にあたって
経営革新等支援機関(認定支援機関)になると、
補助金申請を支援しやすくなりますので認定を申請しました。

今後もお客様の利便性向上に努めてまいります。
posted by ブランド経営コンサルタント at 08:51Comment(0)お知らせ

東京商工会議所ビジネスサポートデスク東京南の窓口相談は最終回

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。

浜松町にある東京商工会議所のビジネスサポートデスク東京南で
無料の窓口相談を行っておりましたが、
3月16日をもって私の相談は終了します。

デザイン、マーケティング、チラシ、パンフレット、
キャッチコピー、ブランド、販売促進の相談を6年続けました。

千代田区、中央区、港区、品川区、目黒区、大田区が担当地域で、
東京都心ということもあり、ベンチャー企業の今までにない
まったく新しいビジネスの相談を受けることもしばしばで、
私もたいへん刺激を受けました。

4月から、私への無料相談はビジネスサポートデスクの
コーディネーターへの相談を経てからとなります。

直接、無料相談を申し込めるのは3月16日が最終回です。

最後の機会ですので、お悩みのある方はぜひお越しください。

相談には事前予約が必要です。詳しくは下のURLをご覧ください。
https://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/bsd/south/

世界貿易センタービルも
浜松町の再開発に伴って建て替えとなります。、
東京商工会議所ビジネスサポートデスク東京南や港支部も
近いうちに移転します。
posted by ブランド経営コンサルタント at 08:29Comment(0)お知らせ

緊急事態宣言が発令されましたが事業継続します

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
横浜に新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言が本日発令されました。
そのことに関連してお知らせです。

私が担当しているTAC中小企業診断士講座の教室講義は
予定通り行います。

資格の学校TAC
https://www.tac-school.co.jp/

また、東京商工会議所ビジネスサポートデスク東京南で
行っている窓口専門相談も予定通り承ります。

東京商工会議所ビジネスサポートデスク

https://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/bsd/

昨年4月の緊急事態宣言では、TACは休講、
東京商工会議所ビジネスサポートデスクの窓口専門相談は休止、
でしたが今回は行います。

私の中小企業診断士事務所ブランドファインの業務は
オンラインを主体に、対面も組み合わせて進めてまいります。

中小企業経営者には苦しい状況です。
さまざまな手立てを一緒に考えて乗り切るご支援をしてまいります。
posted by ブランド経営コンサルタント at 08:56Comment(0)お知らせ

177万ページビュー突破!2021年もよろしくお願いします

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
下の写真は伊豆大島で撮影しました。
うし年もよろしくお願いします。

cowizuohshima2021.jpg

昨年は新型コロナウイルスで大変な一年でした。

収入を減らしながら、
家賃を払い、感染対策の経費を払い、資金を減らし、
不安でいっぱいな中、必死にがんばった
中小企業の経営者は多かったです。

お客様と接する働く人も、とても気を遣ったと思います。

新型コロナウイルスとの戦いは続きますが、
全力で私も皆様をご支援いたします。良い年にしましょう。
posted by ブランド経営コンサルタント at 09:58Comment(0)お知らせ

チラシ・パンフレット等販促ツール作成の無料相談が再開

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。

浜松町にある東京商工会議所のビジネスサポートデスク東京南で
無料の窓口相談が9月29日より再開します。

saikai202009.jpg

新型コロナウイルス感染症拡大のため、
半年あまり窓口が休みになっておりました。

チラシ・パンフレットなどの販売促進物や
マーケティング全般のご相談をお受けします。

千代田区、中央区、港区、品川区、目黒区、大田区の
中小企業が対象となります。お待ちしております。

相談には事前予約が必要です。詳しくは下のURLをご覧ください。
https://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/bsd/south/
posted by ブランド経営コンサルタント at 08:58Comment(0)お知らせ

東京商工会議所での窓口相談は9月再開予定

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。

東京商工会議所ビジネスサポートデスク東京南で
私が担当している窓口専門相談について8月まで中止が決まりました。
4月から中止が続き申し訳ございません。

9月から再開される予定です。

2020年4月8日:東京商工会議所で担当している窓口相談が中止
https://brand-design.seesaa.net/article/474454712.html

私への広告や販路開拓のご相談を希望される
東京都内の中小企業の皆様は、
昭島市で東京都商工会連合会が開催している
無料の相談会をご利用ください。

2020年6月3日:無料!新型コロナウイルス対応緊急相談会
https://brand-design.seesaa.net/article/475421285.html

6月24日、26日、29日にフォレストイン昭和館で開催されます。

事前予約制です。
お申し込みは下記リンク先をご覧ください。
https://t2base.tokyo/seminar.html#seminar0520
posted by ブランド経営コンサルタント at 08:30Comment(0)お知らせ

東京商工会議所で担当している窓口相談が中止

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。
横浜(神奈川県)に緊急事態宣言が発令されました。

新型コロナウイルスの感染拡大による
医療崩壊を回避し、社会全体で外出を減らすために、
経済や文化を犠牲にしてでも、
少人数イベントなども中止せざるを得ません。

中小企業にとって、たいへん厳しい状況ですが、
なんとか生き残りを考えるしかありません。

cancel2020.jpg

さて、私が担当している
東京商工会議所のビジネスサポートデスク東京南
の窓口専門相談が中止となりました。
https://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/bsd/south/

私は月に1回、広告やデザイン、マーケティングなどの
無料窓口相談を東京商工会議所で行っていましたが、
4月と5月は中止になりました。

6月以降の再開はコロナウイルス感染状況次第となりそうです。

なお、窓口専門相談は休止しておりますが、
東京商工会議所も、ビジネスサポートデスク東京南も
営業、相談業務は行っています。誤解なきようお願いします。

東京商工会議所の職員も出勤していますし、
通常の経営相談はお受けしております。

販売促進や税務、労務などについて、
中小企業診断士、税理士、社会保険労務士に相談できる
窓口専門相談が中止です。

将来は、テレビ会議で相談をお受けできるようになれば良いですね。

ちなみに、東京都商工会連合会でも
私は経営相談をお受けしておりましたが、
予約や電話相談での対応となります。

このように書くと、
私の体調を心配してくださる方もいらっしゃると思いますが、
私は元気です。

しかし、自分は無症状なだけで
実は感染しているかもしれない、
人と接すると他人に感染させてしまうかもしれない、
と考え、人との接触は必要最小限にして辛抱したいと思います。
posted by ブランド経営コンサルタント at 05:43Comment(0)お知らせ

謹賀新年2020 165万ページビュー突破!

あけましておめでとうございます。
中小企業診断士の山口達也です。

昨年は令和に元号が変わり、新しい時代になりました。

mouse2020.jpg

平成は中小企業の数が大きく減少しました。
現在は事業承継が大きな課題となっています。

世界に目を広げると、
経済活動に持続可能な社会への取り組みや、
株主第一の会社運営の修正が求められているように感じます。

人々の暮らしを支え、社会に貢献する
中小企業を懸命に支援してまいります。

今年は東京オリンピック、パラリンピックの年です。
楽しく、実りのある年にしたいです。

本年もよろしくお願いいたします。
posted by ブランド経営コンサルタント at 15:45Comment(0)お知らせ

謹賀新年2019 152万ページビュー突破!

あけましておめでとうございます。
中小企業診断士の山口達也です。

nihoninoshishi11.jpg

おかげさまで、昨年は「にほんブログ村」の
中小企業診断士で1位になる時もありました。
嬉しいです。

rankingblog1.jpg

私は昨年、スーパーボランティアと呼ばれる
尾畠春夫さんに心を動かされました。

「ボランティアさせてもらっている」
と尾畠さんは話します。尊いです。

私も人の役に立てることを真剣に考え、今年一年がんばってまいります。
posted by ブランド経営コンサルタント at 11:41Comment(0)お知らせ

事務所移転のお知らせ

こんにちは。中小企業診断士の山口達也です。
本日より事務所を移転しました。

新所在地
〒230-0063 神奈川県横浜市鶴見区鶴見1丁目13-1-601

郵便物などは上の住所にお送りください。

開業10周年の今年、少しだけ広くなりました。

もともとの所在地の近所で、
しばらくは行ったり来たりの日々が続きます。
引っ越しもこれからです。

これからも横浜市鶴見区で頑張ります。
よろしくお願いいたします。
posted by ブランド経営コンサルタント at 15:00Comment(0)お知らせ

謹賀新年2018 138万ページビュー突破!

あけましておめでとうございます。
中小企業診断士の山口達也です。

2018dog.jpg

写真は、2010年に訪問したニューヨークの
セントラルパークでの犬の散歩風景です。

おかげさまで当ブログのアクセス数も増え、
138万ページビューを突破しました。
ありがとうございます。

スマートフォンによるSNS利用が強まる中でも、
記事が流れていくのではなく貯められ、
昔の記事を参照しやすいブログの魅力は
健在と感じています。

今年もこつこつと喜んでいただけるよう努力してまいります。
応援よろしくお願い申し上げます。
posted by ブランド経営コンサルタント at 10:13Comment(0)お知らせ

ブログ創設10周年!

おはようございます。中小企業診断士の山口達也です。

当ブログは10周年を迎えました。
2007年3月24日にブログを書き始めて今日で10年です。

10years.jpg

当時は、神奈川中小企業センターの職員で、
東京都中小企業振興公社へ出向していました。

中小企業診断士の資格を取得するにあたり、
経営に役立つ内容を広く発信しようと実験的に始めました。

ブログが人気だったころで、twitterは知らなかったです。

1年後に私が独立開業することも考えていませんでした。

さまざまな変化がありましたが、
まとまった文章を書き溜められるブログを続けて
ひとつの財産になったと思います。

昔の自分の記事を読んで懐かしく感じたり、
勉強不足を感じたりすることもあります。

結果として、私の成長日記にもなっています。

読者の皆様のおかげで続けられました。
11年目も引き続き応援よろしくお願いいたします。

謹賀新年2017 124万ページビュー突破!

あけましておめでとうございます。
中小企業診断士の山口達也です。

2017.jpg

おかげさまで当ブログのアクセス数も増え、
124万ページビューを突破しました。
ありがとうございます。

検索エンジン経由でのアクセスを
もっと増やしたいので、希少性の高い記事を
これまで以上に書くように努力してまいります。

応援よろしくお願い申し上げます。

謹賀新年2016 109万ページビュー突破!

あけましておめでとうございます。
中小企業診断士の山口達也です。

屋久島さる.jpg

以前に訪れた屋久島にいた猿です。

おかげさまで当ブログのアクセス数も増え、
109万ページビューを突破しました。

本当にありがとうございます。

スマートフォン経由の読者が
増えているようです。

読みやすさも意識しながら、
今年も中小企業経営者の皆様に喜んでいただける
記事を書いてまいります。

応援よろしくお願い申し上げます。